協栄ボクシングジム  03-6273-2117  MAP
協栄新宿ボクシングジム

NEWS

TOP > NEWS > 第9話:筋肉の種類について

NEWSニュース

第9話:筋肉の種類について

2024/03/25

トピックス

協栄ボクシングジムフィジカルトレーナーの大橋です。

今回は筋肉の種類についてお話したいと思います。
筋肉に種類があるの?と思う方もいるかとおもいますが
大きく分類すると遅筋と速筋の2つに
筋肉は分類することができます。

遅筋は色が赤いため“赤筋”とも呼ばれます。
これはミオグロビンという筋肉内に酸素を貯蔵する器官で
ミオグロビンが多いと筋肉は赤く見えます。
遅筋を運動させるエネルギー源は酸素や糖・脂質です。
毛細血管やミトコンドリアが豊富で
血液で運ばれた酸素と脂肪をミトコンドリアで燃やして
筋収縮エネルギーに変えています。
酸素を取り入れて脂肪を燃焼しながらなので
有酸素運動のような持久的な運動に向いています。
魚で例えるなら、常に泳ぎ続けているマグロのような赤身魚です。

速筋は色が白いため“白筋”とも呼ばれます。
ミオグロビンが少なく、解糖系酵素活性は高くグリコーゲンは多い。
エネルギー源は糖分で、酸素を必要としないので
無酸素運動での瞬発力やパワーを必要とする運動に向いています。
魚で例えるなら、ヒラメなどの白身魚です。

遅筋は筋線維径は細く、陸上の長距離選手のような筋肉で
速筋は筋線維径は太く、陸上の短距離選手のような筋肉だと
イメージしてもらえると分かりやすいと思います。

この遅筋と速筋の割合は人によって違います。
日本人の太ももでの遅筋と速筋の割合比率は
一般人が45:55
マラソン選手が82:12
短距離選手が37:67
日本人は遅筋質の筋肉を持っているようです。

トレーニングにおいて
遅筋を鍛えるのか、速筋を鍛えるのかでは
トレーニング方法や重量の設定なども変わってくるので
またの機会にお話ししたいと思います。

▶︎大橋忠幸≪フィジカルトレーナー≫
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JASP-AT)
・鍼灸師
・柔道整復師
▼インスタグラム【プロ選手のトレーニングなどを掲載】
https://www.instagram.com/tadayuki_ohashi/

協栄ボクシングジムは
新宿にあるスポーツ感覚で楽しめるボクシングジム!
▶︎無料体験お申し込みはこちらから
https://kyoeigym.com/contact_e.php
03-6273-2117
営業時間

月-金

13:00 ~ 21:45
(受付20:45まで)

12:00 ~ 20:45
(受付19:45まで)

定休日

祝日

12:00 ~ 16:00
(受付15:00まで)
住所

〒160-0022
新宿区新宿5-2-1 ニュー番衆ビル2F
Google Map